パート介護職員募集
宅老所はじめのいっぽでは、パート介護職員を募集しております。
詳しくは、お気軽にお電話・メールでお尋ねください。
- 資格:
介護福祉士または初心者研修(ヘルパー2級) 年齢不問
送迎業務ができる方(車種 ノアまたはシエンタ) - 勤務時間:
週3~4日 勤務曜日応相談 9:00~18:00(のうち6時間程度)シフト制
定休日 日曜日 - 勤務地:宅老所はじめのいっぽ内(中村区藤江町3-41-1)
- 給与:
時給1,000円~(資格・経験に応じて)処遇改善手当1時間100円~
機能訓練指導員
宅老所はじめのいっぽでは、機能訓練指導員を募集しております。
詳しくは、お気軽にお電話・メールでお尋ねください。
- 資格:
正看護師・准看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・柔道整復師
いずれかをお持ちの方 年齢不問 - 勤務時間:
週1~2日 勤務曜日応相談 10:00~16:00(のうち2~4時間程度)シフト制
定休日 日曜日 - 勤務地:宅老所はじめのいっぽ内(中村区藤江町3-41-1)
- 給与:
時給1,300円~(資格・経験に応じて)
調理ボランティア募集
デイサービス利用者の昼食を作ってくださる方を募集しています。メニューは決まっているので、難しく考えることはありません。家庭料理の延長で大丈夫です。
出来れば土曜日来ていただける方を募集します。お時間のある方は、一緒に食べていただけると嬉しいです。
- 週1回の活動(出来れば土曜日)毎週でなくても構いません。
- お礼 一回 1,000円
- 一回 12食前後
- 10:00~12:00頃
お料理やボランティアに関心のある方、ご連絡をお待ちしております。
Tel: 052-461-1271 担当:野上
職員基本理念
「特定非営利活動法人 宅老所はじめのいっぽ」に望まれる職員像です。
●介護現場で
① バタバタした介護をしない
- 見守りができる
- 場の空気や他の職員の動きが読める
- どっかりと座りお年寄りを引き付けることができる
- 隣に寄り添うことができる
- 臨機応変な関りをする
- 退屈させることと、何もしない事の違いがわかる
② 介護の質は職員の質で決まることを理解している
- 職業人であるから、個人の感情で仕事をしない
- 個人の感情はお年寄りに伝染することを知っている
- 相手にばかり変化を求めず、自分も変わろうとする
- 家族との関りを大切にする
- 自分の意見が言える
- 初心を忘れない
●社会と関われる
- 研修会や学習会に積極的に参加する
- 近所づきあいを大切にする
- ボランティアさんに感謝の気持ちが持てる
- ボランティア活動に参加できる
●当法人の職員として
- 事業(小規模・多機能ケアも含む)を理解できる
- 運営に参加している意識を持つ事ができる
- はじめのいっぽの設立動機を語れる
- 小規模の良さも悪さも理解できる
- 他事業所とも交流を図り、つながりを大切にする
- 過介護になっていませんか?
- 職員同士のおしゃべりになっていませんか?
- 高齢者の「話そうかな」という気持ちを押しのけて高齢者の言葉を勝手に代弁していませんか?
- 言葉や態度で急かしていませんか?
- 馴れ合いで関わっていませんか?
慣れから来る甘さが事故やケガのもとになります