3月 春ですね

あっという間に季節は進み、桜の開花宣言が出ましたね。
はじめのいっぽでは、お雛様を飾り、ひな祭りを行いました。
2月に元利用者のご家族、林様より、7段飾りのお雛様をご寄贈いただきました。
みんなで箱から出し、お人形、お道具、小物などひとつひとつ段に乗せていきました。

「わ~きれいなお顔だねェ」「着物もすてきね」「もう何年も出したことないわ」

「何かお供えは?」と、皆さん楽しそう。豪華な雛飾りに、気分も華やぎますね。
中村区,宅老所,デイサービス

マドレーヌおいしかったです!ご寄贈ありがとうございました。

1つ1つ丁寧にラッピングされた手作りのマドレーヌ、春日井市のS・I 様より、
R2年のクリスマスにご寄贈いただきました。
マドレーヌ,宅老所,はじめのいっぽ

毎年、バザーの際に焼いていただき、販売していました。大好評で、いっぽバザーの名物でした。

人員不足やコロナ禍でここ数年、バザーは開催していませんが、利用者の為に今年もマドレーヌを焼いてくださいました。
午後のレクを頑張った皆さん、ちょうど小腹がすいた頃のおやつなのでペロリ!です。

S・I 様ははじめのいっぽの元職員のお母様。退職して15年以上経っていますが、今年も遠くから届けていただき、本当にありがたいです。
心より感謝いたします。ありがとうございました。おいしかったです!

明けましておめでとうございます

『一富士 二鷹 三茄子』 明けまして おめでとう ございます。
壱、弐の、参。今年は令和3年です。本年もよろしくお願いいたします。
宅老所,はじめのいっぽ,デイサービス

日本人は『三』と言う数字が好きなようで、昔から「早起きは3文の徳」「三つ子の魂百まで」「石の上にも3年」と、ことわざがいろいろあります。そもそも日本は天から「三種の神器」を授けられたところから始まっていて、『三』とは切っても切れない縁があるんだとか。
令和2年の流行語大賞は『三密』でしたよね。御三家・三大秘境・三人娘・三羽カラス、ググればいろいろと出てきます。他にも3S「シミ・しわ・白髪」3R「リデュース・リユース・リサイクル」とか。三昔前『三高』と言うのもありました。覚えてますか?「高身長・高学歴・高収入」でした。
 中高年の『不安3K』と言うのもあります。「金・健康・孤独」だそうですよ。介護保険は40歳から対象です。行く先に不安なく、生きていければ良いのですが、人生アハハと笑って生きられる人ばかりではありません。不安な気持ちの表現の仕方は人それぞれ。気持ちを共有しながら、やさしく生きられる環境が必要です。
令和3年は、太陽がサンサンと輝きオリンピックが開催できて、元気な年になることを願います。
 そうそう、人間関係が上手くいく3Sもあります「すごい!・さすが!・素晴らしい!」と褒め合うのが良いそうです。感謝の心で。ぜひ、実行してみてくださいね
 ホームページを作りました。3回は覗いてくださいね~。

マスク・介護用エプロンをご寄贈いただきました。

 新型コロナが感染拡大しています。
心配は尽きませんが、できる限りの対策をして、感染しないようにしたいものです。
 そんな中、ありがたいご寄贈がありました。ボランティア情報誌「ボラみみ」さんを通して
株式会社大塚商会様より「介護用エプロン」とトヨタグループ様(株式会社デンソー・トヨタ自動車株式会社
・トヨタ車体株式会社・トヨタ紡織株式会社・株式会社豊田自動織機)より「使い切りマスク」を頂きました。

ありがたく、使わせていただいています。

ご寄贈いただきました。

 元利用者のご家族I・K様より、手作りのすてきな小箱をいただきました。
中村区,宅老所,デイサービス
折り紙を組み合わせた色とりどりの小箱に、女性利用者さんたちはうっとり。
「アクセサリーを入れる」「あめ玉入れてもいいね」など皆さん嬉しそうでした。
中村区,宅老所,デイサービス
ご家族がはじめのいっぽを利用されなくなってから10年以上経ちますが、
今でも奥様と共に、はじめのいっぽを気ににかけてくださいます。
はじめのいっぽには、I様のように、利用しなくなっても気にかけてくださる
ご家族がたくさんいらっしゃって、本当に心強く、ありがたいです。

球根植えました。

先日、利用者さんとチューリップの球根を植えました。
利用者Aさんは毎朝、その前を通ると、「これ、この間私たちが植えたな」と、覚えているようです。
宅老所,はじめのいっぽ,デイサービス
毎朝、毎朝「チューリップだ!植えたな。どーなった?」と言われます。
いっぽの利用者で、少し前の出来事を覚えている人はほぼいません。記憶があるのは良い事ですが、
これは球根なので、残念だけど春まで様子は変わりません。
春まで覚えていてくれるかな?

タップして電話